ネイルサロンの開業はどうすれば良い?具体的な流れや成功させるためのポイントを解説

ファッションの一環としてネイルサロンに通う人は多くいます。

この需要に応えるように、ネイルサロンの数は増えてきています。

スキルさえあれば開業できる仕事であるため、自分もネイルサロンを開業したいと考える人が増えてきているようです。

今回は需要の多いネイルサロンを新しく開業する方法やその際のポイントについてご説明します。

ネイルサロンは資格無しで開業できる

ネイルサロンは開業にあたって資格などが必要ありません。

まずは基本知識についてご説明します。

スキルさえあれば開業できる

ネイルサロンは開業にあたって資格が必要ありません。

自分に十分なスキルさえあればすぐにでも開業できます。

開業にあたって資格が必要なイメージはありますが、特に心配する必要はありません。

資格や免許が必須の職業は、開業するハードルが高まってしまいます。

資格や免許が必要なために開業を諦める人がいるぐらいです。

しかし、ネイルサロンならばどちらも必要ないため、逆に心配する必要がありません。

民間資格を取得してから開業する人もいる

ご説明したとおりネイルサロンを開業するために必須の資格や免許は存在しません。

ただ、保有するスキルを証明するために民間資格を取得してから開業する人はいます。

民間資格についてはいくつかの選択肢がありますが、それらの中でも公益財団法人日本ネイリスト試験センターが主催する「ネイリスト技能検定」が広く知られています。

そのため、民間資格の取得をしたいならばこちらの受験を考えると良いでしょう。

検定はレベルが3段階に分かれていて、それぞれ証明できるスキルが異なります。

公式サイトを参照してみると、3級は基礎レベルで1級はトップレベルのネイリストと記載されているため、これを参考にどのレベルを受験するか決めることをおすすめします。

ネイルサロンを開業する大まかな流れ

ネイルサロンの開業に向けた流れは大まかに決まっています。

例を挙げると以下のとおりです。

  1. ネイルサロンのコンセプト決定
  2. 出店方法の検討
  3. 資金の調達
  4. 店舗の準備
  5. 開業前の集客
  6. 営業開始

今回は上記の流れに沿って、具体的になにをすべきかそれぞれご説明します。

開業の流れ1:ネイルサロンのコンセプト決定

まずはネイルサロンのコンセプトを決定しましょう。

開業にあたってコンセプトが決まっていなければ、他の物事も決められなくなってしまいます。

ネイルサロンのコンセプトは以下のとおりいくつもの観点が考えられます。

  • 料金にこだわる
  • お店のデザインにこだわる
  • ネイルスキルにこだわる
  • パーツの種類にこだわる

これらは一例ですが、主にどこにこだわるかが重要となります。

こだわっている部分を全面的に押し出していくため「まんべんなく対応するネイルサロン」として開業するのは避けた方が良いでしょう。

また、同時に意識してもらいたいのは、競合他社との差別化です。

これから開業するにあたって、近くに同じようなネイルサロンがあると顧客の取り合いとなります。

そのような状況を避けられるコンセプトであるのが理想です。

開業の流れ2:出店方法の検討

どのような方法で出店するのか検討します。

ネイルサロンの主な開業方法は「自宅を改装する」か「賃貸物件を利用する」のどちらからになるため、どちらの方が都合が良いか検討すべきです。

個人で気軽にネイルサロンを開業するならば、自宅を利用した方が良いでしょう。

ただ、一軒家ならば融通がききますが、マンションは改装できなかったりお店として利用できない場合があります。

制約事項がないかを踏まえ、開業できるかどうか判断しましょう。

自宅の利用が難しければ、賃貸物件を利用するしかありません。

場所を決めたり費用を算出したりする必要があるため、賃貸物件の利用が必要になるかどうかはできるだけ早く決定しましょう。

開業の流れ3:資金の調達

開業に向けて資金調達をしなければなりません。

ネイルサロンの開業にはある程度まとまったお金が必要となるため、計画的に準備しておきましょう。

基本的にはできるだけ自己資金を活用すべきです。

ネイルサロンの開業に向けて現金を貯めておき、それを利用して開業するのが無難です。

資金が貯まるまでに時間を要しますが、リスクの少ない開業方法です。

ただ、自分でお金を用意するのには限界があります。

そのため、必要に応じて金融機関から借り入れするようにしましょう。

とはいえ、全額を借り入れするのではなく、自己資金に加えて借り入れするのが基本です。

なお、開業に必要な資金は自宅を利用する場合50万円程度、賃貸物件を利用する場合は200万円程度と言われています。

賃貸物件の場合は初期契約でまとまったお金が必要となるため、どうしても費用がかさんでしまいます。

開業の流れ4:店舗の準備

資金の確保ができれば開業に向けてお店の準備をしていきましょう。

自宅を利用する場合は自宅を改装し、賃貸物件を利用する場合は物件の選定から始まります。

自宅の場合は開業場所を選べませんが、賃貸物件は場所を選べます。

そのため、ネイルサロンの開業に適した物件を選択するように心がけましょう。

ただ、家賃や初期費用との兼ね合いもあるため、総合的な判断が重要です。

また、自宅の場合も賃貸物件の場合も、内装工事を意識しておく必要があります。

ネイルサロンはコンセプトに沿って内装にもこだわる必要があり、こだわり加減によっては時間とお金がかかります。

物件の場所を決めるだけで満足せず、内装工事についても認識しておきましょう。

物件が決まればすぐに内装工事に取り掛かってもらう必要があります。

店舗設備や内装工事をリースにより分割払いにするサービスを提供しています。

開業の流れ5:開業前の集客

ネイルサロンの開業時期に目処が立てば、集客を進めておきましょう。

ネイルサロンは世の中に数多くあるため、十分なアピールをしなければ簡単に埋もれてしまいます。

集客の手段については様々考えられます。

例えば以下の方法を活用してみましょう。

  • InstagramやTwitterなどの活用
  • Webサイトの作成
  • チラシの配布や投函
  • 予約サイトへの申し込み

これらは一例ですが、ネイルサロンの開業にあたって集客方法は様々考えられます。

できるだけ多くの手段を使って、ネイルサロンの存在を認知してもらえるようにしましょう。

開業の流れ6:営業開始

事前準備が完了すれば後は開業を迎えるだけです。

開業してすぐはお客様が来るか不安になるものですが、来客が少なくても愚直に集客活動を続けていきましょう。

また、ネイルサロンに限らず開業してすぐは様々なトラブルが起きやすいです。

そして、トラブルが原因でお客様に迷惑をかけてしまう可能性があります。

トラブルをゼロにするのは難しいですが、迷惑をかけると評判が下がりかねないため、できるだけ気をつけて万全を期すようにしましょう。

会社設立の代行費用実質0円、個人事業主とのメリットデメリット流れと手順

ネイルサロンの開業を成功させるポイント

ネイルサロンの開業を成功させるためには多くのポイントがあります。

例えば以下が挙げられます。

  • 内装にこだわる
  • 開業前の集客に力を入れる
  • SNSを活用する

それぞれのポイントについて具体的に以下でご説明します。

開業のポイント1:内装にこだわる

ネイリストとしてのスキルアップだけではなく、ネイルサロンの内装にも力を入れましょう。

ネイルのスキルはもちろん求められますが、ネイルサロンとしての雰囲気も求められるのです。

利用者は様々な観点からネイルサロンを選びます。

料金はもちろん、ネイリストのスキルやネイルサロンの内装も重要なポイントです。

ネイルサロンのコンセプトが十分に伝わるような内装を心がけましょう。

ただ、内装にこだわりすぎると初期費用が高額になりかねません。

そのため、開業後に内装をカスタマイズする選択肢もあります。

<あわせて読みたい>

開業のポイント2:開業前の集客に力を入れる

ネイルサロンは開業数が多く競合となるお店が多くあります。

そのため、集客なしに自然と利用者が増える状況はあまり期待できません。

基本的には集客に力を入れ、結果として来店してもらえるようになります。

集客は常に意識すべきですが、特に力を入れてもらいたいのは開業前です。

スタートダッシュを成功させるために、できる限りの取り組みをしておきましょう。

開業してからではなく開業前であることがポイントです。

開業してから利用者がいない状況が続くと、モチベーションが保てなくなります。

また、売上が少ないと資金が減ってしまい経営が難しくなります。

どちらも望ましい状況ではないため、開業前から集客に力を入れておくべきです。

開業のポイント3:SNSを活用する

時代に即してSNSを活用するようにしましょう。

現在は多くの人がSNSを利用しています。

ネイルサロンに限らずお店のSNS利用が多いため、時代に取り残されないようにすべきです。

ネイルサロンなどファッション系では、InstagramやTwitterが利用されています。

お店の利用者となる人もこれらのSNSを利用している可能性が高く、集客手段として利用するようにしましょう。

開業前からアカウントを作成しておき活用すれば、「新しくネイルサロンが開業する」と利用者してくれる層へとアピールできます。

また、開業してからもSNSは広報的な役割を担います。

最新情報の告知などには最適なツールです。

Webサイトを作成することも大切ですが、利用者の多いSNSを忘れてはなりません。

まとめ

ネイルサロンの開業についてご説明しました。

開業にあたって資格の必要な仕事ではないため、スキルがあれば開業するチャンスがあります。

開業する際はコンセプトや立地などに気を付けるべきです。

競合となるお店の情報などを収集し、差別化できるようにしましょう。

ネイルサロンは数が増えているため、差別化しなければ生き残りが難しくなります。

また、ネイルサロンは個人でも法人でも開業が可能です。

気軽に個人で開業できますし、先を見据えて法人での開業もできます。

長い目でメリットやデメリットを比較して検討するようにしましょう。

なお、法人を設立するかどうかや手続きで悩んだ際は、経営サポートプラスアルファにご相談ください。

経営のプロが皆さんの疑問を解決し、手続きをサポートします。

会社設立の代行費用実質0円、個人事業主とのメリットデメリット流れと手順
ネイルサロンの開業はどうすれば良い?具体的な流れや成功させるためのポイントを解説
最新情報をチェックしよう!